あっさりポテトサラダ
サーモンサラダ巻き
だし
冷や汁

夏に美味しい冷や汁でーす。
<材料>2人分
焼いた魚;干物など ほぐして50-60g
キュウリ 2本
大葉 2-3枚
ネギ 1/2本
味噌 大2
だし汁 500mlくらい
1)だし汁をよーく冷やしておく
2)キュウリは薄く切って軽く塩をして水気が出たら絞る。大葉・ネギは細かく刻む
3)焼いた魚は熱いうちに細かくほぐす
4)味噌とネギを混ぜてアルミホイルに広げ、トースターで焦げ目が付く程度に焼く
(すり鉢の内側に塗って焼かなくてもこれでもOK)
5)お椀に絞ったキュウリ、大葉、ほぐした魚、焼いた味噌を入れて、冷たいだし汁を注ぐ
混ぜ混ぜして食べます。(大きいボールで混ぜちゃって、冷やして置いてもOK)
でも今日の魚は冷凍庫に残っていた鯛なので身がしっかりしていて美味しかったのです(^^)。
ミョウガが入るともっと……。ねぇ。
味噌を焼くときにごまを混ぜると香ばしくなりますが、カロリーを考慮して今日は省略。
混ぜるとこんな感じに(^.^)

ツナとセロリのサラダ 125kcal

<材料>2人分
セロリ(約3茎分) 220g
ツナ缶(in water) 1/3
キュウリ1本
トマト 250g
クリームチーズ 1oz
お酢orレモン汁 大1
胡椒 たっぷりめ
1)セロリは3cmくらいの長さに切ってから縦に薄切りにし、小さじ1杯くらいの塩をふって揉んでおく
2)キュウリも同じくらいの棒状に切る
3)クリームチーズを電子レンジで20秒くらい温めて柔らかくし、ツナを加えて混ぜる
4)1)のセロリがしんなりしたら軽く水で洗って良く絞る
5)3)にお酢、4)のセロリ、2)のキュウリを加えて良くあえる
6)胡椒を振って、トマトを切って丸く並べた真ん中に盛りつけて出来上がり
セロリの塩気が残っているのと、ツナがしょっぱいことがあるので、塩は足していません
味を見て調整してくだされ。