ガーリック&アンチョビソース
ひさしぶりにアーティチョークを茹でました。
アカデミー賞をTVで見ながら、おつまみ晩ご飯にしようと目論んだのだけど、今年はケーブル放送のみだったそうで、アンテナで受信できるチャンネルでは見られなかったのでした。
ま、ごはんは美味しかったので、良いとします。

<材料>
ニンニク 4-5片 皮付きの方が焦げないかも
アンチョビ 2-3片
オリーブオイル 大3
1)ニンニクをアルミホイルで包んで、オーブンで7-10分
2)皮をむいてフォークでつぶし、みじん切りしたアンチョビ、オリーブオイルと混ぜる
アーティチョークは丸ごと茹でて、外側からはがして食べています。
茹でる前にはがしてしまう方法もあるみたい。
中心の花びらの素や雌しべ雄しべの素のようなケバケバした部分は苦いので食べません。
この日は他に、RockCrubのオーブン焼き、サルサ&トルティーヤチップス、1/2冷麺、お刺身の塩麹和えでした。

アカデミー賞をTVで見ながら、おつまみ晩ご飯にしようと目論んだのだけど、今年はケーブル放送のみだったそうで、アンテナで受信できるチャンネルでは見られなかったのでした。
ま、ごはんは美味しかったので、良いとします。

<材料>
ニンニク 4-5片 皮付きの方が焦げないかも
アンチョビ 2-3片
オリーブオイル 大3
1)ニンニクをアルミホイルで包んで、オーブンで7-10分
2)皮をむいてフォークでつぶし、みじん切りしたアンチョビ、オリーブオイルと混ぜる
アーティチョークは丸ごと茹でて、外側からはがして食べています。
茹でる前にはがしてしまう方法もあるみたい。
中心の花びらの素や雌しべ雄しべの素のようなケバケバした部分は苦いので食べません。
この日は他に、RockCrubのオーブン焼き、サルサ&トルティーヤチップス、1/2冷麺、お刺身の塩麹和えでした。

スポンサーサイト